長野ダイハツ-伊那店

松本ぼんぼん

昨日は『松本ぼんぼん』という

お祭りの踊りに参加しました。


私はこのお祭りを見るのは

初めてなので人の多さに

驚きました!


実をいうとあまりお祭りの事は知らないので

内容だけざっと記載します。

約20分ほどの踊りを7回

行うお祭りです。

いくつもの会社や学校が集まって

参加していたので楽しかったですよ!

という個人的な意見です(^^;


あと話が前回のブログの

続きになるのですが

ついにツバメ達が巣立ちましたよ。


私は今年から前厄年なので何か

良い事あると嬉しいです 笑


スガ


信州コペンクラブ

前回の投稿では『イベントに参加するぞ!』

宣言をして今回行ってきました。


さっそく長野日報にも掲載されているんですね!



イベントは駐車場にコペンがたくさん集まってから

注意事項等を聴いて

皆で列を成してビーナスラインを走行して

お昼御飯を食べて

集合写真を撮って自由解散という流れでした。

写真を何枚か載せておきますね。


専用ステッカーにはSCC(信州コペンクラブ)、

長野ダイハツ販売が結合しました。



本当は都合が良ければ社長もお見えに

なる予定だったそうですよ。



遥々県外からお疲れさまでした。

9割ほど県外ナンバーの車で

遠い方は九州や海外?からの

参加者もいたそうです!

天気が心配されていましたが

最後まで無事に楽しめましたよ(^^)



スガ


6月の第1土曜日は…



毎年6月の第1土曜日は全国各地から

この長野県の真ん中辺りの山に

コペンが集まるらしいのですよ!

OFF会というものですね。

詳細→http://scccopen.web.fc2.com/

私は初めての参加予定ですが

人生やりたい事やったもん勝ちなので

参加してきますよ。

また伊那店のブログで感想も

書きますね!


スガ


高校総体(南信大会)

今年も見に行ってきましたよ。

長野県高校総体バドミントン南信大会です。


私が見に行ったのは初日の団体戦ですが、

平日の木曜日ということで例年よりは

応援に来ている人が少ないかな?

と思いきやむしろ去年より増えていました(^^;

生徒達もいつも通り気合い十分でした。





社会人でも多い人は週5日は

練習している方もいますが、

私は仕事と趣味のバランスを

大切にしながらゆっくりバドミントンが

上手くなりたいと改めて思いました。


ちなみに昨日の土曜日で大会は終わり、

結果をH氏という部長に聞いてみると…

H氏「団体戦は優勝、ダブルスは2組、

シングルは3人が県大会です!」

県大会に進出できる枠は

団体は6校が県大会、

ダブルスが4組が県大会、

シングルは8人が県大会なので…

本当にすごい!


ただ…試合に出場したメンバーだけでなく、

試合に出れるメンバーはほんの一握りなので

ここまで支えてきた他のメンバーこそ

本当に3年間お疲れ様と伝えたいと思います!


スガ


信州駒ヶ根ハーフマラソン

とある日の早朝のこと。

私の父「今年は大会参加するよね?」

私「仕事終わってから話するね。

じゃあ仕事行って来ます\(^o^)/」

急いでいたので話を後にして、

その日の夜

私の父「大会参加の申込しておいたから!」





…?

…(・・;)!?

私「何の大会?バドミントン?」

私の父「ハーフマラソンだよ。」





ということでかなり先になりますが

9月28日は信州駒ヶ根ハーフマラソンに

参加してきます。

長野ダイハツ販売で参加する人いるかな?

ちなみに10月の諏訪湖ハーフマラソンに

今年こそは参加してみたいです(・Д・)ノ

毎年人気あり過ぎてネットの回線が

繋がらなくて参加申込できないんですよ。


そういえば今年の新入社員で

バドミントンできる子いるのかな?

できる子いたら是非一緒の

チームに加わって欲しいです!


スガ



コペン(°∀°)のイベント情報!

ダイハツ工業様のホームページを

閲覧していたら新型コペンの

イベント情報が掲載されていました。

URL→https://copen.jp

抽選に選ばれた方は市販化される前に

試乗できるみたいです。

3月末までの応募なので興味ある方は

早めの応募をした方が良いと思います。

だだ…Facebookからの登録が必要で、

少し面倒な手続きを行わなければ

応募できないみたいですね。



それにしても、

久しぶりに車に関する情報を

書いた気がします(^_^;)

今後も大半が私の出来事でブログを

更新していきますが、

たまには車の事も書きますね。



そういえばこの前の日曜日は

仕事の後に少しだけバドミントンの

練習に行ける時間があったので

行ってきました。

3月も半ばになるといよいよお別れ

かなって思います。

高校3年生はみんな進学して

居なくなっちゃうんですよ。

逆に私みたいに何年か経って

地元に戻って来る人も居て、

この前の練習に私の友達が

4月から社会人になるという事で

戻って来てくれました!

高校を卒業してから1度も会って

ないので約5年ぶりの再会でした。

これでまたバドミントンを通じて

楽しみが増える\(^o^)/

では今回はここまで。

閲覧ありがとうございました!



スガ



長野県縦断駅伝

こんばんわ!ダイハツ伊那店です!



ダイハツ伊那店秋の恒例イベント今年も開催されるようですface02


長野県縦断駅伝icon12icon12








いったい何が恒例かというと・・・


毎年ダイハツ伊那店が中継地点となっているのですface03









大会2日目の朝から、選手・関係者がぞくぞく集まり、

伊那店のショールームは大賑わいとなります。















沿道で駅伝の応援は出来ますが、

朝9時の開店から11時頃までは込み合いますので、ご理解とご協力を

お願い致します。


天竜川の堤防沿いから、ご来店いただくことは可能ですよface02


伊那店写真館2月のご案内



2月の伊那店ショールーム写真館のご案内です。

実物はさらに迫力ありますよ、是非見に来て下さいね

クリスマスの気分☆

こんばんは、ダイハツ伊那店です!

あっという間に11月も終わりに近づいてきました。



さて、12月と言えばクリスマス☆もうご計画立てられている方も多いと思います。

最近よく思うのは、学生の頃と今のギャップです。


クリスマス時期になればソワソワソワソワし、相手がいるいないに

関わらず、あーしよう、こーしよう、もしかしたらなどと

色々な事を考えていたような気がします。(僕だけかもしれませんがface02

イルミネーションのあるところや、おしゃれスポットにも行ったりしてました。



家族が出来た今はというと、おうちで少し豪華な料理と

ケーキを囲んで暖かいクリスマスを過ごしています。


どちらもとても幸せなクリスマスの過ごし方だと思いますが、

やっぱり街中に若いカップルなんかを見かけると、わくわくするような

気がしますicon12

うちの2人の子どもも、そんな素敵な若者になってくれればなーと

親目線で見てしまいます。



写真はダイハツ伊那店ショールームのイルミネーションです。

クリスマス気分いっぱいの伊那店、ぜひ寄ってみてください!






今日はまさ






恒例の夏の楽しみ

こんばんは 長野ダイハツ伊那店です。

毎年、8月になると楽しみにしている行事があります。

それは・・・  花火 icon12icon12 なんです。face10

たくさんの花火大会がある中から駒ヶ根市の天竜ふるさとまつり
に毎年行ってます。たくさんの花火が打ち上げられる訳ではないんですが
打ち上げの中でも二尺玉の花火が間近で見られるので
8月を楽しみにしてます。

今年は8月25日(土)19:00~打ち上げ予定です。

昼間は、天竜川でのいかだ下り、舞台での催しなど・・・
天竜かっぱ広場では地元の方の料理や、屋台なども出展されます。

今回は今から、待ち遠しい おのでした。

タグ :天竜川

辰野ほたる祭り

   こんばんは、ダイハツ伊那店です


  来週、23日から辰野町ほたる祭りがはじまりますが、その前に今年も大城山にほたるの形の
 イルミネーションが現れました。


  

 



 今年も、たくさん乱舞するのが楽しみです。



                         本日の担当はももでした。
  

春爛漫得々フェア

        こんにちは、ダイハツ伊那店です。
      
      今週末の、3.4日は春爛漫得々フェアと題しまして、決算期最後のイベントを
      開催しています。
  


     





      2日間限定で、特別低金利3.9%のクレジットと、ダイハツ純正用品5.25万円
      
      プレゼントをご用意して、皆様のご来店お待ちしてます。




                                         本日ブログ担当はももでした
 

エコドライブマスター

   こんばんは、ダイハツ伊那店 です


   9月に発表になった第3のエコカーミライースですが、この車の魅力のひとつに、
   JC08モードでリッター30㎞の超低燃費があります。
   
   お店では、皆さんに是非この超低燃費を体感していただきたく、試乗車をご準備して簡単な
   エコドライブのコツをお伝えしてご試乗して頂いてます。
   見事、平均燃費計でリッター20kmをクリアされた方には、エコドライブマスターとして、
   クオカード付き認定証をプレゼントさせていただいてます。
   また、ランキングも店頭で発表させて頂いてますので、是非ミライースで、エコドライブと超低燃費を
   実感してください







   上位ランキングの皆様は、日頃からエコドライブに心がけているそうで、なかなかランキング    
   が変わりません。なかにはリッター30kmを超える方もいらしゃいます。
   
   是非、みなさんもエコドライブマスターに挑戦してみてください    





第3のエコカー ミラe:S(イース) 発表展示会

     こんばんは ダイハツ伊那店 です

  先日20日に発表になりました、第3のエコカーダイハツミラe:S(イース)のお披露目会を23,24,25日に開催します。






     





  当日は、どなたが運転していただいても燃費がリッター20キロ以上と、超低燃費を体感頂ける様に試乗車をご準備し、新時代の低燃費体験と題しまして試乗キャンペーンを開催してます。

  リッター20キロ以上達成頂いた方には、エコドライブマイスター認定証付きクオカードのプレゼントや携帯で専用Webサイトにアクセスして、ご自身の燃費をご記入頂くと抽選で豪華景品がGetできるWチャンスイベントとなります。





  




  また、店頭にて低燃費試乗ランキングを発表していますので、エコドライブに自信のある方、超低燃費を体感してみたい方、新型低燃費車ミラe:S(イース)が気になる方、是非ご試乗ください。








                           皆様のご来店心よりお待ちしてます

新型車(第3のエコカーe:S)先行予約会

        こんにちは、ダイハツ伊那店です


        第3のエコカーとして車雑誌やインターネットでも話題『e:S』



    





        9月発売予定を前に、先行予約会を今週末20,21日に開催します。




   




        「低燃費」「省資源」「低価格をコンセプトにハイブリッド車、電気自動車に続く「第3のエコカー」
        「e:S」
を是非ご検討ください  




       




        当日は、いろいろな車種にも、お買い得な限定車を多数ご準備してます。
        是非20,21日はダイハツ伊那店にお出かけください

資源再利用

こんばんは、長野ダイハツ伊那店です。


長野ダイハツ伊那店では、今日から牛乳パックの回収を始めました。
今は、社員のみの回収を行っておりますがまだ始めたばかりですのでなかなか集まりません。お客様でご要望があればお声を掛けて下さい。



少しでも資源の再利用ができればと社員みんなでがんばっでおります。face02