長野ダイハツ-伊那店

77777km突破!

車を買ってから約1年、

総走行距離は62000km→78000km、



1年で16000kmはちょっと運転が

多い気がしますね。

ほとんど通勤なので仕方ないですけど、

エンジンオイルを交換するために頻繁に

ご来店されるお客様の気持ちが

よく解りますよ(・Д・)ノ

そういえば私もエンジンオイル交換を

暫くの間やっていない…。


エンジンオイルは台所で言い換えると

フライパンに敷くサラダ油と似たような

役割になります。

焼いている物が焦げたりしたら大変な

事になってしまうのでエンジンオイルの

交換は定期的に行いましょう!


最後になりますがブロク当番が

木曜日から日曜日になりました!

スガ

松本城の夜桜は



今年の4月上旬夜、松本城のお堀を歩いてみました。
桜がライトアップされてとても綺麗でした、年々多くの
人が来てくれるようになり大盛況でした。

伊那は高遠が有名ですが、たまには松本の桜もいいですね!

本日は@tenがお届けしました。


信州駒ヶ根ハーフマラソン

とある日の早朝のこと。

私の父「今年は大会参加するよね?」

私「仕事終わってから話するね。

じゃあ仕事行って来ます\(^o^)/」

急いでいたので話を後にして、

その日の夜

私の父「大会参加の申込しておいたから!」





…?

…(・・;)!?

私「何の大会?バドミントン?」

私の父「ハーフマラソンだよ。」





ということでかなり先になりますが

9月28日は信州駒ヶ根ハーフマラソンに

参加してきます。

長野ダイハツ販売で参加する人いるかな?

ちなみに10月の諏訪湖ハーフマラソンに

今年こそは参加してみたいです(・Д・)ノ

毎年人気あり過ぎてネットの回線が

繋がらなくて参加申込できないんですよ。


そういえば今年の新入社員で

バドミントンできる子いるのかな?

できる子いたら是非一緒の

チームに加わって欲しいです!


スガ



桜は城址公園だけじゃない。

こんにちは、ダイハツ伊那店です。

お花見には行かれましたか?

私はまだ、行っていません。

毎日、通勤途中で桜を見てはいるんですけどね。

通勤経路の高遠町内の国道152号線沿いにはいたる所に桜が植えてあります。



桜の名所に行くのも楽しいですが、何気なく植えてある桜をみるのも楽しいものです。




春の交通安全

4月下旬も直ぐに来てしまいますね。

というよりGW間近ですね。

GWの予定は立てました?

私はとにかくバドミントンを

やりたいですね←(いつものこと

GWが終わったら直ぐに高校の

総体があるんですよ。

あちこちの学校に仲間がいるので

誰を応援してあげれば良いやら(^_^;)




話は変わって、

私は毎日国道を通って通勤していますが

初心者マークの車が増えましたよね。

なのでこの時期は交通安全が

強化される時期ということで

私も1度だけ春の交通安全運動に

参加してきました。





場所は伊那市役所前の道路です。

この日は天気も良くて交通安全の

呼び掛けには良かったと思います!

皆様も車の運転には気をつけましょう。


スガ

六道の堤の桜

こんにちは。ダイハツ伊那店です。

昨日に引き続き桜の話題です。

通勤途中の六道の堤の桜も満開です。



平日の朝だと云うのに、カメラを持った方が沢山いました。



水辺に写る桜が、とてもきれいですね。








桜も満開になりました

店の前の国道も、高遠へ向かう車が多くなりました。

高遠へのお出かけはお早めに!


本日は@tenがお送りしました。