長野ダイハツ-伊那店

YBP KIDS CUP

こんばんは、ダイハツ伊那店です!

秋が近づいてまいりました。何と言ってもスポーツです!
そんな訳で先日参加してきました、キッズランバイクの話題です。



小淵沢で開催されたYBP KIDS CUP2の5歳の部にエントリーしてきました。
当日はいい天気でしたが、会場が割と山の中のため、暑くもなく寒くもなく最高のランバイク日和でした。

もともとプロのBMXライダーを育てるために作られたコースのようで、想像以上にハードな会場でした。
でも、会場内は多くの参加者で熱気ムンムンでした!





プロライダーの菊池雄さんのMCが軽快でしたよ!





ちびっ子達も真剣そのものです。

「Redy Set Go!!」






スピードや駆け引きは大人顔負けの迫力です!




2歳からの競技なので、泣いてスタート出来なかったり、レース中に止まって周りを気にしたり、転んでも一生懸命に走ったりとドラマがたくさんありました。

休憩中にはプロライダーによるデモンストレーションがあったり、とても楽しんできました。






子どもより親のが楽しんできた感じかな?






高校総体(南信大会)

今年も見に行ってきましたよ。

長野県高校総体バドミントン南信大会です。


私が見に行ったのは初日の団体戦ですが、

平日の木曜日ということで例年よりは

応援に来ている人が少ないかな?

と思いきやむしろ去年より増えていました(^^;

生徒達もいつも通り気合い十分でした。





社会人でも多い人は週5日は

練習している方もいますが、

私は仕事と趣味のバランスを

大切にしながらゆっくりバドミントンが

上手くなりたいと改めて思いました。


ちなみに昨日の土曜日で大会は終わり、

結果をH氏という部長に聞いてみると…

H氏「団体戦は優勝、ダブルスは2組、

シングルは3人が県大会です!」

県大会に進出できる枠は

団体は6校が県大会、

ダブルスが4組が県大会、

シングルは8人が県大会なので…

本当にすごい!


ただ…試合に出場したメンバーだけでなく、

試合に出れるメンバーはほんの一握りなので

ここまで支えてきた他のメンバーこそ

本当に3年間お疲れ様と伝えたいと思います!


スガ


信州駒ヶ根ハーフマラソン

とある日の早朝のこと。

私の父「今年は大会参加するよね?」

私「仕事終わってから話するね。

じゃあ仕事行って来ます\(^o^)/」

急いでいたので話を後にして、

その日の夜

私の父「大会参加の申込しておいたから!」





…?

…(・・;)!?

私「何の大会?バドミントン?」

私の父「ハーフマラソンだよ。」





ということでかなり先になりますが

9月28日は信州駒ヶ根ハーフマラソンに

参加してきます。

長野ダイハツ販売で参加する人いるかな?

ちなみに10月の諏訪湖ハーフマラソンに

今年こそは参加してみたいです(・Д・)ノ

毎年人気あり過ぎてネットの回線が

繋がらなくて参加申込できないんですよ。


そういえば今年の新入社員で

バドミントンできる子いるのかな?

できる子いたら是非一緒の

チームに加わって欲しいです!


スガ



スポーツの秋

10月もあと少し経過したら下旬ですね。

最近はだいぶ気温も下がって冷えます。

冷えますが、

スポーツやるには丁度いい季節なので

積極的にバドミントンやってます(^_^)v

帰宅が遅くなるので

布団に入ったら爆睡ですねm(__)m



そういえばラケット何か

良いのないかと調べていたら

なかなか良さそうなラケットを発見!

しかし…





…あいかわらず高価だなぁ(^_^;)

今後も伊那で練習する機会が

増えると思のでバドミントンやっている

方は是非とも練習に誘って下さい!



スガ




7年後は…

2020年の夏オリンピック決定しましたね!

長野オリンピックの時は

まだ小学1年生だったのでほとんど

記憶にないのが残念ですが…

今回はもう試合を見に行くこと前提で

楽しみにしていますよ(^_^)v

もちろんバドミントンの試合ですね。




しかし、今から7年後の自分が何を

やっているのか想像できませんけど…

その間にも車は進化し続けるでしょうね。



スガ

琵琶湖一周



先日の定休日を利用して、自転車で琵琶湖一周してきました。
猛暑の中、のどが渇く前の水分補給をテーマに走りましたが
水分補給のし過ぎで、家に帰ったら体重が増えておりました。

皆様の水分補給は大切ですが、スポーツドリンク飲み過ぎは太ります。

でも無事完走できました、又来たいです。

本日は@ten がお届けしました。




運動会

6月の初めに小学生の子供の運動会に行ってきました。

最近は6月に運動会を開催するところが増えているみたいですね。

ちょうど梅雨入りし天気も心配でしたが天気も良くなり開催できました。

しかし、天気が良すぎて日焼けをしてしまいましたicon01

小学1年生ではじめての運動会 娘は珍しく緊張していたようです。

保育園とは違いとても気迫が凄く、感動するばかりでした。 @ナカ



森林浴…この時期に…

こんにちは。

ダイハツ伊那店 @kazicon06です。

久しぶりのゴルフ練習場。

来月、ゴルフコンペに参加予定なのですが…。

いつもブービー賞(下から2位)の辺りをうろついているので、

少しはマシになるべく

塩尻の小坂田の森ゴルフセンターへ練習に行きました。

練習場の周りは木々がそのまま生い茂り…まさに森の中の練習場。

鹿の群れがお目見えすることも珍しくないそうです。

また、夜間は貸し玉の料金だけで練習できるので安いらしく、

上伊那からも練習に行かれる方もいるとか…。


肝心の練習は……

練習マットを勢い良く叩いてしまい、6番アイアンを駄目にしてしまいましたicon11





ソフトボール大会【本番編】

こんばんは。ダイハツ伊那店です。

台風が接近中で雨がすごいですね。

昨日、自動車整備振興会伊那支部のソフトボール大会へ参加してきました。

今年で25回目だそうです。



久しぶりにお会いする方々や、

日頃からお付き合いのある事業所の社長さんと楽しくプレイできました。



みなさんとても上手で私よりかなり年上なのに軽快に走っていました。

来年まで練習して少しは上達したいかなと思った一日でした。




只今、伊那店のショールームに入っています。



長野ダイハツ販売からイースワングランプリに出場した車両です。



一週間くらい展示してありますので見に来てね!!


今日は池マ







ソフトボール

こんばんは。ダイハツ伊那店です。

朝晩は涼しくなり過ごしやすくなりましたね。

土、日曜と「秋の大決算セール」にお越し頂き有難う御座いました。

先日、自動車整備振興会のソフトボール大会の練習に行ってきました。



私は、超運動音痴なんですが、何年ぶりのソフトボールでも意外に出来るもんだと思いました。



当店の経験者の新人サービススタッフは華麗なボール捌きでした!

私とは全然違いました。

下手なりに楽しかったので良しとしましょう。



ところで、伊那店のショールームには「ムースピンクパール」のココアが展示してあります。

かわいらしい色なので是非見に来て下さいね!!

今日は池マ











駆け抜けて行きました 春の高校伊那駅伝2012



現在12時25分春の「高校伊那駅伝2012」選手たちが
駆け抜けて行きました。

風がとっても冷たいけど、「がんばれ!!」



ヘリコプター 春の高校伊那駅伝2012



本日は伊那谷は、春の高校伊那駅伝2012!!

現在10時25分、伊那店上空ではヘリコプターがホバーリングして、中継の準備を始めております
いよいよスタートしましたね!

春の高校伊那駅伝 2012



昨日クッシー画伯が当番でしたが、忘れてしまったみたいなので
代わりにアップロードです。

先日もオノがお知らせした、毎年伊那路で繰り広げられる春の高校駅伝
今年は3月18日開催です

春はダイハツ伊那店は中継ポイントにはなりませんが、みんなで
応援します。


乞うご期待

本日は@tenがお届けしました。

シーズン初

こんばんは、長野ダイハツ伊那店です

私事ですいませんがこの間 今シーズン初のスノーボードにいってきました。face02icon04

会社の同僚と木曽のやぶはらスキー場行きました。
2年ぶりのボードでしたので帰りには体中が痛くてたまりませんでした。

今、シーズンは多分これで終わりと思いますが来シーズンは最低2回は行きたいと思います。

その時の、写真になります。 もっと練習してうまくなるぞicon09
               
                                  りーだより























森林浴

まいど~icon14face08

とは言うものの…私、久々の登場です。

1日の土曜日…
とあるお付き合いでゴルフなるものを久しぶりにしてきました。
場所は豊科C.C.


え?腕前ですって…?
それはもうプロ級ですよicon23


icon10嘘をつきました…icon10
いつもブービー賞(ビリから2番目)狙いのド素人ですが、とりあえず行って参りました。


ゴルフは先述の通りプロ級ですが(苦笑)、
初めてのコースなので新鮮な気分で望めましたicon22

3日前の天気予報はicon03でしたが、
当日はicon01icon01icon01
日ごろの行いでしょうねface01


歩いたり走ったり、時には打ったり…地球と格闘しながら秋を満喫して参りましたicon22
成績はブービー賞(ビリ)でしたが、楽しいひとときでした。

次回、目指すは優勝icon21
いつもは3日坊主ですが、今日も練習行こうかと思います。


@KAZicon06





タグ :ゴルフ

筋トレ

こんばんわ長野ダイハツ伊那店です




先日、お店のスタッフが筋トレをしていると




記事の投稿がありましたので




それにつずいて新しいアイテムを



紹介します
face02









これは









ここから







こうやって







こうならばいいんです





でもーーーーーーーーーーーー









ですよねー









ですよねー




筋トレは積み重ねがだいじですよ


本日はGです
タグ :筋トレ

世界陸上なう

始まりました、世界陸上

一瞬の勝負にかける姿勢が
めちゃくちゃかっこいいですface03


司会?の織田裕二の熱さもいいですよね!





注目はハンマー投げ

なぜか選手に「ボウズ頭+ひげ」スタイルが
多いんです。 はやり?






個性的な選手がたくさんいるのも
世界陸上の楽しみですよね☆


しばらくは楽しみが続きそうです!

きょうはまさ


タグ :世界陸上

まっちょっちょ!!

こんにちはダイハツ伊那店です。
ここ最近は雨が降ったりやんだり、暑くなったり、涼しくなったりで過ごしにくい日がつづきますねicon03こういう時期は風邪をひきやすいものですicon15ただお客様をおもてなしするには伊那店1人でもかけるわけにはいけませんので体調管理をこころがけております。







数人ですが体力アップをはかるため




こんな感じでがんばっていますface02


その中でも一番カスレベルのT.Gさんの肉体を披露したいと思いますface02





いかがでしょうか?

これからもつづけていきますが次回3ヵ月後くらいにお披露目します。



                                                     くっしーでした

おじさん

先週の日曜日に半年ぶりのバスケットをやりました。




メタボたいさくですよ。





ひさびさの運動だったので、みんな息があがってました。





その中でも、ひときわ疲れていた二人を紹介します。






まずは、営業のリーダー伊藤さんです












疲れてますね。





でも、これで寒い冬に蓄えた皮下脂肪が燃焼されたよね






どう?やせた?










次は、サービスの長<かみくん>です





三十をすぎるとこうなるんだよ・・・・・






とか言いながらがんばって走ってましたが・・・・・







オラにちからをーーーーーーー




みたいなかんじでこわれました。





おもしろいリーダー達ですね

エンジョイJOY

静かな体育館のなか・・・



闘志と脂肪を燃やすべく男がたちあがった・・・・
























アップをすませ・・・






























準備万端・・・・


























いざ本番!

























すぐにバテ・・・・・
























もう興味なし・・・・





























メタボリックはそのままに・・・・






























はい終了face03
















この後、僕らのリーダー(メタボリック)は
おいしいビールを口にすることになりましたface10


今日はまさ