長野ダイハツ-伊那店

つけ麺、旨しっ!

こんにちわ、長野ダイハツ販売伊那店です。



さて、皆さん
つけ麺ってご存知ですか?

まぁ知らない人は居ませんよね~~(^∀^)ノ


ということで私は先日つけ麺を食べに行ってきました!
どうってことない話しなんですが暫しお聞き下さいm(_ _)m


今年に入って知り合いの人がラーメン屋を開きまして、ここ最近はちょくちょく行ったりしてるのですが

ちょっと前に行った時そのお店で初めてそこのつけ麺を頼みましてその時お腹も空いてたこともあり(並)300グラム(大)400グラム(特)500グラムと麺の量を選べるのですが。 (ちなみに並で500円で100グラム増える毎に100円アップ)
特盛を頼みました(≧∇≦)∨

実食!…………美味いっ!
スープが実に自分好みでハマりました(≧ε≦)
で、500グラムあった麺もあっさり完食!(笑)


そして今回、前回500グラムでちょっと物足りなかったので
知り合いと言うこともありちょっとお願いしてみました。
「特盛に更に大盛にして600グラムにできません?」 そしたらなんと!?
「できるよ。なんなら好きな量作ってあげるよ?」

よっしゃーーーー!



ということで700グラムをお願いいたしました(笑)

期待に胸を膨らませまっていると……
自分のテーブルまでくる間の他のお客さんの「スゴ~い」「何あれ」とかいう声が聞こえ…

キタァーー(^皿^)/


が、量がゴいスーorz…
食べれるか?
とりあえず実食!
やっぱり美味い(≧∇≦)
麺が減らないorz
けれど600グラムまでは難なくクリア(笑)
残り100グラムは気合いでした…

定員さんが見にきて
「よく食べましたね~」 って(笑)
ごっつぁんですっ!(笑)


そして帰り際に定員さんが「700グラムは君が初めてだょ」と言われました。
それと700グラムは茹でる前の量だそうで茹でたあとは900グラム位あるんじゃないかな~と言ってました。

ハハハッそうなんですか~………(;´Д`)ハァ

もう頼みません(T_T)



皆さん量には気をつけましょうね(笑)







担当はイケでした。

続きを読む


サクラサク

こんにちはダイハツ伊那店です

今週も春を探しに行って来ました

やっと桜が咲きはじめました









今年もお花見出来なかったなぁ @ナカ











タグ :サクラ

地震体験

こんばんは長野ダイハツ伊那店です

少し前の事ですが、住んでいる近くのジャスコに子供と買い物行ったときに地震を体感できる
車が来ていました。
私、自身も今までこの様な車には乗ったことはありませんし子供には一度体感させてみたい
事もあり乗ってみました。

地震の震度は、阪神大震災と同じマグ二チュード7.3を体感しました。
実際には、ものすごい揺れで机は、固定されていましたが机にしがみついていないと体を支える
事ができないくらいの揺れでした。
貴重な体験ができ子供にはいい経験ができたかと思います。
                                           リーダーより
タグ :地震体験

さくら サクラ 桜

   先日、穂高の安曇野スイス村サンモリッツで、当社の全社員集会がありました。
  
   年間優秀賞の各表彰や、今年度の会社方針の発表、マナー研修会などがあり、また新しい年度の
  始まりに気持ちを引き締めてまいりました。

   

  その帰り道、ふと松本の実家の近くの桜はどうかなと思い、寄り道して松本市並柳の弘法山古墳      
  公園の近くまで足をのばしました。

   
   見に行くのは3年振り位になるんですが、


    



   昔より、桜が多く咲いているように見えるのか、こんなに山全体がピンクに染まっててびっくりしました。


   


  先週の高遠城址公園のコヒガンザクラは、少し時期が早かったので残念でしたが、この日は満開で良かったです。

                                今日のブログ担当はももでした。


エコカー補助金

ダイハツ伊那店です!最近暑いですねicon01
ようやく雪の心配もなくなり、タイヤ交換がピークを迎えている中での、この暑さ。
少しずつ、気候が変わってきているようです。icon10

暑いといえば「エコカー補助金」
こちらもぐんぐんと気温上昇しています!

ダイハツと言えば、エコアイドルを搭載したエコカーが、数多くラインナップしています。
ムーヴ・ミライース・タントなどなど、、、軽乗用の多くの車種で、
エコカー補助金対応のものが出ています。
4WD・ターボ車、なんでもありですicon12

エコカー補助金って??エコアイドルって??
気になっている方、ぜひ、ダイハツ伊那店に立ち寄ってみてください!!

軽自動車って、以外とすごいんですよface02


今日はまさ




ついつい

お昼のランチタイムに、ついつい会社の近くのコンビニ(信越ホットステーション)に行ってしまうicon10

コンビニで、必ずカップラーメンを買いまふicon01

あとたまに、お菓子コーナーにあるブラックサンダー買いまふface03

サイズは、大・中・小とあって、中の方を五個買いまふicon12

ブラックサンダーは、ココアクッキーをチョコレートでコーティングしてあるお菓子でふ。

昼飯を食べてお腹が満たされた後に食べることもありまふface06

ワイルドだろー

甘いお菓子大好き方、ぜひ買ってみては?

こんにちはダイハツ伊那店ですface02

本日ダイハツの前の道がとても混んでおります。

やはり高遠の桜の影響でしょうか!!

たった今も県外ナンバーの車が、車から変な音がするということでご入庫されました。
遠出される際は、ぜひお車の点検をface02

こんばんは

最近、暖かくなってきました


今日はちょっと天気が悪かったのですがicon03


先日、天気がよかったので私の愛車のムーブの洗車をしましたface02


今は、いろいろなタイプのワックスがでています


私のおすすめはワコーズのバリアスコートですface01





スプレータイプで、ぬれたままスプレーして拭きあげればピカピカになりますicon12


ホームセンターにありますので、興味のある方、ぜひおためしください


整備士ふ でした


タグ :晴れ洗う

高遠コヒガンザクラ

     こんばんはダイハツ伊那店です


    今日、長谷のお客様の所に伺った帰りに、遠目から高遠城址公園のコヒガンサクラを見てきました。
   
    暖かい陽気にそろそろかなっと期待をして向かうと
 

    
    



    三峰川のダム放流案内の掲示板に、開花宣言が出ていたので期待に胸膨らませて、
     
    お客様の家を後にし、高遠城址公園を一望出来る、高遠さくらホテルの近くの公園に向かいました。

    




    まだ、満開とはいきませんでしたが、山一面がピンク色になりはじめていました。


    天気が心配ですが、今週末が見ごろではないでしょうか。

    高遠さくら祭りの情報はここをクリック

    ちなみに、こちらは伊那店近くの天竜川堤防沿いの桜です。

    



                                 こちらは、満開で今が見ごろです






                                 今日の担当はももでした。

新幹線

ダイハツ伊那店です!

乗ってきました、新幹線!!
子どもみたいなんですが、ホントに自分の子どもの影響で、新幹線が好きになっちゃいました(*^_^*)

今回乗ったのは、N700系と、700系の2車種です。

N700系は最新技術で性能もよく、かっこいい流線型が特徴です!今まで何度も乗ってるはずなのに、好きになってから乗ると、とにかくワクワクしてしまいました( ´ ▽ ` )ノ

写真は、700系です。子どもに自慢するために撮ってきました!


----


----


天気もよくて、最高の新幹線日和でした☆
あっでも、メインは出張だったので、もちろん真面目にやってきましたよ!!

今日はまさ

二人の関係・・・

 ある日の事face02

 仕事が無事終わり事務所に戻るとface08

 G君とクッシー君が・・・

 

  icon11icon11icon11

  
  
                                         怒る手前のジャーマネでしたicon08

 



 

 

強風の爪痕

4月初めの爆弾低気圧による






強風!!




皆様のお宅では何か被害がありましたか?

私の実家でもこんな被害が・・・
















柿木が     










根元から見事に折れました






近くにあった車庫に刺さったそうです






幸い中にあった物は無事でしたが








昔からあった物がなくなるのは

さみしいものです



検査員 S

ポカポカ天気

こんばんわー(。・ω・。)

ライスです(^O^)

ここ最近一気に暖かくなってきましたね´ω`

そろそろ花々もキレイに咲きそうですね(*´∀`)
ちなみに
こう見えて僕はタンポポ好きなんです´ω`


話は変わりますがついこないだ
ラーメン食べに行きました...φ(・ω・*)☆

初めて行く店は一人でいき
美味しかったら友達を連れて行くという
よくわからないSTYLEを所持している俺!
てくてく一人でいってきました´ω`
場所は梓川

有名なお店で
店長もオススメのお店に初潜入!

支那そば太郎にいってきました(*´∀`)

平日にも関わらず
小さなお店にたくさんのお客Σ(=ω= ;)

食べてる人の器を覗く…
(((o(*゚▽゚*)o)))テンションあがる俺


待つこと数分……
席につく

支那そば大頼む

…きたー\(^o^)/

こっ…これは……ゴクリッ…

スープを飲む…

(ノ∀≦*)

すごい…
あっさりとしててとても昔懐かしい
とても優しい味…
最近こういう優しい味のラーメンって
減ってますよね…´ω`
お店が賑わう訳です!

ここはオススメです!

って俺が今更オススメしなくてもいいですねw

と最近はあっさりラーメンをいろいろ攻めましたので
そろそろ濃いーラーメン!いってきます\(^o^)/

と…画像載せたいですが…載せ方がわからないので後日アップします…(≧w≦;)


春の食材

こんばんはダイハツ伊那店です。

今日は、昨日の天気icon03と違い、暖かいicon01 いや、とても暑いicon10icon101日でした。

先日、お休みの日に ふきのとうの天ぷらと味噌を作り
夕飯に美味しく頂きました。face02

今頃なんですが、時すでに遅し・・・face07face07
写真を撮る前にすでに胃の中なんです。

とてもらしく、美味しく頂きました。

今回は早く、が咲かないかなぁ~~と思っている おのでした。





久能山東照宮




   先日 静岡市にある久能山東照宮に行ってきました
  
  当日は朝から激しい雨で風も強く お参りは無理かと思われましたが

  何とか到着する頃には激しさも和らぎ 1300段ほどある階段を登り

  家康公のお墓をお参りして 博物館で重要文化財を見学してきました

  それから東照宮は聞いたところ 何年か前に国宝にしていされたそうです

  煌びやかな建物に見入っているうちにお腹がすいたので

  下山して この地域の特産の桜海老とシラスのどんぶりご飯を食べてきました

  おいしい物を食べるのも旅の醍醐味だとおもいます




  


ママチャリECO耐久レース.伊那サーキットに出てきました

4月8日、チームライスくん今年初めてのイベント参加
ママチャリECO耐久レースに出場してきましたよ。




ゼッケンは15番ライスくんゼッケンもバッチりです。

総勢50台以上のママチャリがスターティンググリッドに並びます。





さすがサーキット、気分はレーサー
最終コーナーの立ち上がりでは気合いがはりますが、練習不足もありあっさりぶちぬかれます(泣き))







ナガブロでおなじみのジャック・スパ朗(-_☆) さんも、一人で走り続けていました、きっと大変だったのに、終始笑顔で手を振って
本当に頑張っていました、本当に感動しましたよ!!






本当に春の一日、楽しく過させていただきました。
結果は結構上位にはりましたよ、たぶん
今年は4名の参加でしたが、今度は5人にメンバーを増やして参加計画を練っております。
今回の参加は、マネ @ten イケ MASA@木曽の4名でした
完走おめでとう!!









またまた…

こんにちわ、長野ダイハツ販売伊那店です。


先月のことになってしまうんですが
またまた箱根に行ってきました(笑)
(そんなに行ってなにするのというツッコミはなしで



さて、その日は用事も早く済んでしまいどうしようかな~と考えながら走っていると……
富士スピードウェイの看板が
おっ、いいじゃん
でも、何かやってるかなぁと思いつつ
3月だし何かテストやってるっしょと軽い考えで向かいました


到着して入場ゲートにいたスタッフの人に「今日って何かやってますか」と聞くと…………

やってました
FN(フォーミュラーニッポン)の合同テスト(≧∇≦)
しかも、始まる30分前ちょうどいい( ̄∀ ̄)

早速入場してみると人はあまり居なくて好きな所で見放題(笑)



そしてテスト開始。
目の前を何台も通り過ぎて行きます
はっや Σ(°□°;)
でも、また音がなんとも気持ちいい~( ̄∀ ̄)

ただ自分も帰る時間が近づいてたので1時間半くらいしか居れませんでした
午前中から居たらもっと見れたのにな
と思いつつ渋々帰ってきました……orz


今度は最初からレースでも見たいなと思いました





PS.話は変わりますが、サーキット繋がりでまた他人がアップすると思うのでお楽しみに~(^∀^)ノ

本日はイケでした。

続きを読む


春を探しに

休日に子供達と散歩がてらを探しに行ってきました














小さな春が見つかりましたnpo02
ちなみにこの3枚の写真は5歳の娘が撮影



はまだまだみたいです
これは私が撮影




娘、なかなかやりおる っというより 変わらないface07
きっとカメラが良いから!
違う!
まっまさか!
娘に才能が?
@ナカ・・・写真勉強中






タグ :散歩

誕生日

こんばんは長野タイハツ伊那店です

私、ごとですいませんこの間、息子の誕生日に伊那では有名なウエストヴィレッジに夕ご飯を
たべにいきました。
そこでは誕生日に食事をするとパフェがサービスでついてくるのです。息子は大変よろこんていました。face02
(誕生日を証明するものがいります)

私が昔行った時はもっと大きかったかな・・・
おいしくいただいて帰りました。face02
今度は私の誕生日が近いのて行ってみようかと思います。face05    是非行ってみて下さい。
                                               リーダーより

~温泉~行ってきたど~!~お風呂の入り方~

 久々の登場!@kazicon06です。

先日、お休みの日に小旅行をしてきました。

旅の終わりがけに立ち寄ったのが、山梨県山梨市にある…ほったらかし温泉でした。



このタオルは売店で200円で売ってます。ほったらかし温泉の詳細はHPをご覧あれ!

この温泉に行くのは2回目の私ですが…前回は曇りicon11

今回は晴れicon22晴れた日には富士山の頭が見えるのです。icon12

雪をかぶった富士山が夕日に照らされ…紫色のようなオレンジ色のような、なんとも綺麗でしたよ!!!

ご家族でも、デートでもお勧めですなicon21

隣の県ですし是非ともお出かけくださいなface03

…って、私は温泉の営業マンでもまわしものでもありませんが…。

 さて、本日の本題はここからicon14

私も俗に言う…アラフォー…という年齢になり、疲れが抜けない日がたまにあります。

今回、小旅行の終わりがけに温泉に行ったために…多少の疲労感がありました。

風呂場に入り、洗い場でざっと全身を洗ってから露天風呂(寝湯)へ駆け込みました。

ぬるい!!icon08
体感温度37℃…icon10icon11

元来、熱いお湯が好きな私には…物足りないicon11

風は冷たいし…日は陰るし…体は冷えてるし…

それでも、富士山が綺麗なので湯に浸かっておりました。

知らないうちに…うとうとしておりました。face04

なんとなく30分ほどは浸かっていたでしょうか…face01

その後…熱めの湯にさっと浸かり、風呂から出ました。

帰り際…疲れが吹き飛んでいることに驚きました…face08face08
ぬるい温泉…最高!!

翌日…自宅でぬるい風呂に30分浸かってみました。

疲れがとれますicon21

何かの能力でも身につけた気分icon14

ぬるい風呂…お勧めですicon06