車の何が好きなんだろう?
最近ふと気づいたのですが、
長野県の小・中・高の学生は
他県に比べて夏休みが短いですよね。
休みは長ければ良いというものでも
ないですけど(^_^;)
今日は好きな車について少しだけ
書こうと思います。
前回のブログにも書いたように
家の周辺の道が狭いので
小さい車が好きなんですよ!
尚且つ珍しい形の車ですね。
ちなみに自分が車の何が好きかと
言えば…車を見ることです。
ほとんどの人が運転やドレスアップ
することが車の楽しみかもしれませんが、
自分はやはり見ることですね。
専門学校に通っていた時、
近くの外車ディーラーに何度も遊びに
行った時に長野県では見たこともない
車をたくさん見たことがきっかけですね。
自分は特にイギリス車のロータスという
メーカーの車が好きで、
いつかは並行輸入して家に飾って
起きたい!!
という願望があるのですよ。
飾るだけなら維持費も掛からない!
当たり前ですけどね(^_^;)
未だに家にパンフレットを届けて
頂いてもらっているのですが
いつの日になるやら(笑)

それではありがとうございました。
スガ
長野県の小・中・高の学生は
他県に比べて夏休みが短いですよね。
休みは長ければ良いというものでも
ないですけど(^_^;)
今日は好きな車について少しだけ
書こうと思います。
前回のブログにも書いたように
家の周辺の道が狭いので
小さい車が好きなんですよ!
尚且つ珍しい形の車ですね。
ちなみに自分が車の何が好きかと
言えば…車を見ることです。
ほとんどの人が運転やドレスアップ
することが車の楽しみかもしれませんが、
自分はやはり見ることですね。
専門学校に通っていた時、
近くの外車ディーラーに何度も遊びに
行った時に長野県では見たこともない
車をたくさん見たことがきっかけですね。
自分は特にイギリス車のロータスという
メーカーの車が好きで、
いつかは並行輸入して家に飾って
起きたい!!
という願望があるのですよ。
飾るだけなら維持費も掛からない!
当たり前ですけどね(^_^;)
未だに家にパンフレットを届けて
頂いてもらっているのですが
いつの日になるやら(笑)

それではありがとうございました。
スガ