長野ダイハツ-伊那店

車の何が好きなんだろう?

最近ふと気づいたのですが、

長野県の小・中・高の学生は

他県に比べて夏休みが短いですよね。

休みは長ければ良いというものでも

ないですけど(^_^;)




今日は好きな車について少しだけ

書こうと思います。

前回のブログにも書いたように

家の周辺の道が狭いので

小さい車が好きなんですよ!

尚且つ珍しい形の車ですね。

ちなみに自分が車の何が好きかと

言えば…車を見ることです。

ほとんどの人が運転やドレスアップ

することが車の楽しみかもしれませんが、

自分はやはり見ることですね。


専門学校に通っていた時、

近くの外車ディーラーに何度も遊びに

行った時に長野県では見たこともない

車をたくさん見たことがきっかけですね。

自分は特にイギリス車のロータスという

メーカーの車が好きで、

いつかは並行輸入して家に飾って

起きたい!!

という願望があるのですよ。

飾るだけなら維持費も掛からない!

当たり前ですけどね(^_^;)

未だに家にパンフレットを届けて

頂いてもらっているのですが

いつの日になるやら(笑)




それではありがとうございました。



スガ

雑誌で見た事あるやつ

こんばんわ、ダイハツ伊那店です。


見つけちゃいました、今日、コンビニで…。

雑誌で見た事あるやつですよねー?!














普通車か何かの新型車っぽい様子です。

テスト走行??


近くにドライバーさんもいたんで、

聞いてみればよかったですσ(^_^;)


本当に新型車だったらスクープですね!

今日はまさ

「アシ」といえば。

「アシ」といえば。



「スマアシ」!

何かと云えば、スマートアシストの略です。

先進の安心テクノロジーなのです。

その「スマアシ」がミライースにも搭載されました。



しかも、低燃費!!



「スマアシ」体験、実施しています。

申し訳御座いませんが、明日は火曜日で定休日とさせて頂いています。




なす・ナス・茄子 4

なす・ナス・茄子 3 から




新型ミライース発売!!

・・・ですが、その話は他の方に任せて

私は相変わらずの茄子ネタです




さて、頂いた茄子も残りわずか

最後は何を作ろうか・・・と









また採れたから!!

まさかの ナス追加




・・・わーい、うれしいな~ (棒読み)





ま、せっかくの御好意ですので

ありがたく頂いて、さっそく一品





茄子牛丼




茄子がメイン

肉はひき肉にして、食感のアクセントにゴボウ





さ~、もう少しこのネタつづくか?




検査員 S

甲子園も…

夏の甲子園も今日のお昼で

終わりですね…。

甲子園が終わってもまだまだこの

気温の高さは続くのでしょうか?



でも長野県の夜は涼しいので

窓を開けた状態でも寝れるというのは

とても嬉しいことですよね(^_^)v



先日の連休は友達に誘われて

諏訪までバドミントンの練習を

やるために行ってきました。

バドミントンがないと本当に

家にずっと引きこもってしまうので

今後も頑張りたいと思います(´・Д・)」



スガ

「新」といえば。



あれ?柱の陰に誰かいますね。



「新」???



「新ミライー」?



「新ミライース」おおつっ!!



「1.334」???



%が貼れない~face07



貼り直しです。



新ミライース 1.334%低金利キャンペーン実施中!


なす・ナス・茄子 3

なす・ナス・茄子 2 から





お休みが明けてのブログですが・・・

休み中は体調不良でダウン

特にネタはできませんでした

なので、相変わらずまだ残っている

茄子を片付けようということで










焼き茄子の肉みそあんかけ






さらに










ナスとピーマンの肉詰め




これはフライでも美味しそうでした









さ~、もう少しで使い切るぞー




つづく






検査員 S

なす・ナス・茄子 2

なす・ナス・茄子 から





せっかく頂いたので、茄子を使って

夕食を作ろうと思ったのだが・・・







なす・・



ナス・・・・



茄子?


あまりレシピが思い浮かばない

どうするか・・・





とりあえず無難に カレー

茄子かなり多めで






まだあるので次の日





茄子と鶏肉のトマトソース煮込み

市販のトマトソースで煮ただけですが

なかなかでした




さ~、まだまだ残ってるぞ 茄子




つづく




検査員 S

日頃のお礼…

今日はちょっと遅めのブログ更新です。

皆さんは夏休みの予定ありますか?

「そもそも夏休みなんてない!」

という方はごめんなさい(´・_・`)

自分は友達とバドミントンやって…

う〜ん、今のところそれだけ(^_^;)

あまり普段と変わりませんね。




今日は仕事の後に

ケーキを買いに行きました!


飯島町の道の駅の向かい側に

美味しいお菓子屋さんが

あるので買ってきました!


実は母さんの誕生日なのですよ!

借金があるわけではないのですが、

少しずつお礼ができたらなぁ…。


話がズレましたが、

ここのお店は店内でも飲食できるので

ゆっくりしたい方は

お勧めですよ\(^o^)/

写真いくつか貼って締めますね!






桃をまるごと使った一品!

抹茶は自分用(^_^)v

金ツバは甘い物が苦手な人用(笑)



閲覧ありがとうございました。


スガ



なす・ナス・茄子

オヒサシブリデス

久々に出現しました

検査員 S です





さてさて、先日の話ですが

お付き合いのあるお店の社長さんから









なす

頂きました

や~、でかいな

さて、何を作るか・・・


つづく

出勤に必要な持ち物…

閲覧ありがとうございます!

先日、洗車したばかりですが

その次の日に近所の猫に

襲撃されて足跡たくさんつけられました…。

車の前方


車の後方


また襲撃されたら困りますね(^_^;)

皆さんはこういう時のために

何か対策を施しているのでしょうか?

アドバイス求めています!



あと、一家全部の所有車が軽自動車は

珍しいのでしょうか?

自分の家では昔から軽自動車

だけを乗り換えています。

現在は自分の車を含めて

4台全てが軽自動車となっています。

それにはちゃんとした理由があり、

普通車だと困ることが起こるのですよ。

皆さんは『道路通行許可書』という

物をご存知でしょうか?

自分は常に車に携帯しています。



実は家から出た直ぐの道路が

小学生の通学路です。

そして、道路の道幅が狭くて

普通車では危ないということで、

基本的には軽自動車のみ

所有しても良いという事実が

発覚したのですよ。

今まで家に普通車がない

理由が大人になって

始めて知りました(^_^;)

今後も出勤の際にはくれぐれも

小学生に当たらないように

気をつけて行きたいと思いました。



今は夏休みなので小学生は

道路にいないんですけどね(^_^;)



スガ