長野ダイハツ-伊那店

ソフトボール大会【本番編】

こんばんは。ダイハツ伊那店です。

台風が接近中で雨がすごいですね。

昨日、自動車整備振興会伊那支部のソフトボール大会へ参加してきました。

今年で25回目だそうです。



久しぶりにお会いする方々や、

日頃からお付き合いのある事業所の社長さんと楽しくプレイできました。



みなさんとても上手で私よりかなり年上なのに軽快に走っていました。

来年まで練習して少しは上達したいかなと思った一日でした。




只今、伊那店のショールームに入っています。



長野ダイハツ販売からイースワングランプリに出場した車両です。



一週間くらい展示してありますので見に来てね!!


今日は池マ







子供の自転車

こんにちはダイハツ伊那店です。

最近の出来事なんですが子供の自転車がパンクしてしまいました。子供がおじいちゃんに直してもらおうって言っていたので、これではいけないと思い、お父さんが直してやるよと自転車を会社に持っていきました。あとで誰かに聞いて修理しようと思っていたらいつの間にかパンクが直っていました。店長が直してくれてたみたいですface02感激face08しかしタイヤに穴が開いてたらしくタイヤを交換しなきゃだめだよと・・・その日の夜にタイヤを買い、休みの日にがんばってタイヤを交換しました。すごく時間もかかり疲れましたけど子供にありがとうって言われただけで疲れも吹っ飛んでしまいました。

自分の中でとても充実した2日間でした。


白樺湖

こんばんは、長野ダイハツ販売伊那店です

私、ごとですいません

先日、子供の運動会の振り替えで平日、火曜日にお休みをいただき白樺湖ファミリーランドに
いってきました。



平日でもありまして空いており乗り物も待たずに乗れ子供たちも喜んでいました。face02

9月の中ごろに行きましたので少しづつ紅葉もしており綺麗でした。


又、子供と行きたいと思います


                                              リーダーより

ゾロ目

こんにちは、ダイハツ伊那店です。

今日、外回り中に2年半乗っている愛車が記念のゾロ目、77777KMを迎えました。

記念して写メに残してみました。



次回は88888KMです。

担当はももでした。
タグ :ゾロ目

今日の風景

こんばんは、ダイハツ伊那店です。

今日は出先で、夕方の風景に目をとられたので写真をとってきました。







今年は農家をしている友達から、早々と新米をいただき
食欲の秋まっしぐらといった感じです。


先日にはお客様より、自家製の津軽りんごをいただきました。

長野県で一般的につくられているふじりんごのような物より、一回り小ぶりで少し
時期がはやいようです。
「素人がつくったものだからー・・・」なんて言っていましたが、
子どもと一緒においしくいただきました。



食べ物がおいしい時期です。
季節のものをたくさん食べて、元気よく仕事をしていきたいですね。


今日はまさ






そうだっ!ぶどう狩りに行こう。

こんにちは。ダイハツ伊那店です。

すっかり季節も秋らしくなってきましたね。

秋と言えば何の秋ですか?

スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、実りの秋、収穫の秋、食欲の秋・・・・。

後半は食べ物関係の秋になってしまいました。

秋の果物は本当に美味しいので先日、ぶどう狩りへ「みはらしファーム」へ行ってきました。

新聞の広告に載っていたのを見てすごく気になってたんです。

一応、電話で予約をしておいて受付事務所で農園の場所を教えてもらいます。

少し離れた所なので車で移動です。



農園のおじいさんの説明を聞いてから収穫していただきます。



私が食べて一番美味しいと思ったのが「ピオーネ」

巨峰の親戚にみたいな感じらしいです。種がなくて食べやすいです。



農園のおじいさん一押しの「ノースレット」

「めっちゃ甘い」を連呼してました。実際すごく甘かったです。

他にも「ナイアガラ」などのぶどうをお腹一杯食べてきました。

子供の頃以来のぶどう狩りでしたが食欲の秋を満喫してきました。



最後に先日の雨上がりで二重に虹が掛かっていたのでつい写真を撮ってしまいました。





少し分かりにくいですが薄っすらと上側に虹が掛かっていました。

肉眼で見るともっと濃かったんですけどね。



今日は池マ








ハイゼットの秋

こんにちはicon01
ショールーム内の装飾が秋めいてきた、ダイハツ伊那店です。


稲刈りシーズンを迎え、上伊那地域のいたる所で農家の方の
作業する姿を目にするようになりました。

新米が出回れば、本格的に「食欲の秋」ですねicon12


ダイハツには秋に大活躍のこんな車がありますよ!
がさつに豪快に使ってくださいicon23






今日はまさ


弾丸トラベラー  in京都

こんにちはicon23

先週のお休みに京都へ行って参りました。

「世界遺産巡り」と称したプライベートツアーでしたが…

なにせ、京都は暑い!!!

日ごろ、田舎の気候に慣れている私としましては…8月に逆戻りしたかと思うほどの暑さでしたface08
信州の朝や晩のような涼しい風がちっとも吹きません。

残暑は厳しかったface08

ただ…慈照寺(銀閣)の前にあるお店で買った、

150円の浅漬けきゅうりと350円の小さなペットボトルに入った冷え冷えの抹茶(無糖)には

いっぷくの清涼感を味わうことができました。


写真は知恩院。 本日は@kazicon06


タグ :

気になる!

こんばんはGです


最近気になりだした事をかきます







ちょっとわかりずらいですが


仕事が終わりシャッターを閉めて電気を消した


工場です


帰るとき前を通るわけですが


なかに明かりが見えます


気になって工場に入ってみるとなにもないんです


原因はとなりのラーメン屋でした


遅くまでお仕事ご苦労様です


運転していて気になる〇〇。

こんにちは。ダイハツ伊那店です。

昼間は暑くて夏の様ですが、トンボが飛んでいるのを見ると秋を感じます。

通勤途中でみる農産物の無人販売でもリンゴがならんでいるのを見かけました。

だんだんと秋の風景になっていきますね。

最近、運転していて気になるのが・・・



そば畑です。

白い花がきれいだなぁ~。と眺めています。



ここ何年かでそばを栽培している畑が増えた気がします。

減反などで田んぼを作らなくなった所でそばを育てているんでしょうね。

それだけお米の消費量が減っているんでしょう。

きれいな景色ですが少し淋しい気もしますね。

そんな事を考えながらも久しぶりに蕎麦が食べたくなってしまいました。

今日は池マ





ten散歩その4 飲み屋街

伊那市駅の北側を歩いていると、面白い看板が....



錦町新地の看板

大阪の北の新地を思い浮かべ路地を入って行くと


レトロな飲み屋街がありました。
お店の看板も今とは違って情緒がありますね......



中にまだ夜に営業している店もありそうです

伊那市はこんな小さな飲み屋さんがワンサカあります

初めて伊那にきて、合計5年になると思いますが、いまだ街を歩いていると
こんなとこにも飲み屋があったの?
ということがたびたびあります。

噂では、人口に対する、飲み屋さんの割合は
日本一という話も聞きます
ちょっと不思議な街でね!!
皆さんの遊びに来てくださいね


こんばんわ

最近またガソリンの値段が高くて大変ですよねface01


こんな時こそ燃費のいい車がいいですよねicon17


ミライ-ス、燃費が良くて最高ですface02



ですが、

私の愛車は平成14年式ム-ヴface07



私のム-ヴはリッタ-12キロぐらいなので、最近はエコ運転をこころがけてます
急発進、急ブレ-キはしないようにして、車重が軽いほうがいいので、燃料も満タンにしないで常に半分以下に保ってますicon01

これでリッタ-15キロになりましたface01



低燃費走行中の整備士ふ、でした。
タグ :

飽きるほど食べた食材

こんばんは 長野ダイハツ伊那店です。

最近は、朝、晩と涼しくなってきましたが体調など
崩しておりませんか??

私は、この夏に冷たい物のとり過ぎで少々バテぎみ・・・icon10

食欲がなく、毎日の様に頂いていた食材があります。
それはオクラ夏みょうがです










前から好物の食材だったんですが、さすがに
毎日は食べあきました・・・ face07

次は、秋のはまり物の食材を探そうと考え中です。
やっぱり、きのこ類でしょうか? face10

今回はいつも食べ物ばかりの、おのでした。 face02




どーも僕です!!


お久しぶりです。  どーも僕です。。face08face08


夏から秋へと季節の変わり目、皆さんはどうお過ごしでしょうか?

この季節、山沿いに住んでいる僕にとっては朝、晩がとても寒く厳しいです。。face07face07

そして事件がおきましたface08face08icon15icon15


仕事から帰り、汗でべとべとになってしまった体を早く流そうと風呂へ、








しかし・・・









お湯が出ネーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!










後日、業者さんに見てもらうと、どうやら風呂場のボイラーの温度センサーが壊れている可能性があるとのこと。icon15icon15

それに20年以上前の物らしいので、直したとしても他が壊れてくる可能性があると言われ、早々に新しいものを用意してもらいました。

これから寒い時期にどんどん入ってきます。icon10icon10


皆様も暖房器具、灯油タンク、など夏場使っていなかった物なども
今のうちに点検や、掃除、それとちゃんと動くかどうか?チェックしてみてはいかがでしょうか??

                                   by   HB

                                        



ソフトボール

こんばんは。ダイハツ伊那店です。

朝晩は涼しくなり過ごしやすくなりましたね。

土、日曜と「秋の大決算セール」にお越し頂き有難う御座いました。

先日、自動車整備振興会のソフトボール大会の練習に行ってきました。



私は、超運動音痴なんですが、何年ぶりのソフトボールでも意外に出来るもんだと思いました。



当店の経験者の新人サービススタッフは華麗なボール捌きでした!

私とは全然違いました。

下手なりに楽しかったので良しとしましょう。



ところで、伊那店のショールームには「ムースピンクパール」のココアが展示してあります。

かわいらしい色なので是非見に来て下さいね!!

今日は池マ











大決算セール

こんばんは、長野ダイハツ伊那店です。

9月8日9日とオールダイハツ大決算セールを開催しております。
.
ご来場プレゼントでうまい棒詰め放題をしており1日目は、たくさんのお客様がご来店して頂いております

是非詰めにご来店ください。
 
それと新車ご成約記念でかっぱ寿司クーポン券をプレゼントしております。

限定車も多数揃えております是非ご来店よろしくお願いいたします。



                                スタッフ一同お待ちしております  リーダーより


きまはち

こんばんは、ダイハツ伊那店です。


今回も、松本のラーメン屋さんに行ってきました。

昔、松本流通団地にあった壱代というニンニクの効いたお気に入りのラーメン屋さんがあったんですが、そこの店主さんが、新しく始めた豊科にあるお店の、二号店(間違ってたらすみません)が村井の芳川消防署の隣に出来ていたので、楽しみに行きました。


ニンニクの効いたラーメンはなかったですが、豚骨ラーメンがあったので、私は迷わずど豚骨ラーメン黒味を、嫁は東京ホワイトを頼みました。






相変わらず豚骨ラーメンだと替え玉をしてしまう私ですが、おなかいっぱい頂いて来ました。





本日担当はももでした。

素敵な金縛り 

最近見た映画に素敵な金縛りという映画があるのですが、
と言ってもDVDのレンタルで一回と、衛星でみたのかな.....

三谷幸喜監督のとっても楽しくて、素敵な映画なのですが
先日伊那市役所にと、なんとロケは伊那市高遠で行われ
とのこと!!



昨年公開された作品ですが、思わずビックリでした。

もし皆さんも見る機会がありましたら、ご覧くださいね!