長野ダイハツ-伊那店

子どものテレビ

最近、息子と一緒になって見ているテレビ、
「おかあさんといっしょ」
小さい時から見てなかったけど、
見はじめると以外とハマッちゃいます。

最近は、好きな歌はちゃんと録って
結構ないきおいで見返してますicon01
「おかあさんといっしょ」・・・以外と楽しいんですicon12


今は特に、乗り物系にはまっているので、
「ジューキーズ」
「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」
っていう歌あたりを、二人で熱唱してます。

あとは、最近のうたで
「ねこ ときどき らいおん」などなど、
不思議と、大人でもはまってしまう歌ばっかりです。


自分も小さい時は、
何回も何回も聞いてたなー、と思うと
何十年もやっている
すごい人気番組ですよねface08

たかが子ども番組、されど子ども番組って感じですicon12


みなさんもおすすめの歌、
あったらぜひ教えてくださいicon01

今日はまさ



遠足?

 まいど どうも~icon23

と、言いながら…久々の登場の私…icon10


昨日、遠足みたいな登山みたいな…旅に行ってまいりました。

戸隠神社へ初めて参拝いたしました。icon22
もちろん、蕎麦も目当てのひとつでしたがねface05(笑)


 3人で行ったのですが、初めては私のみで他の2人は何度か足を運んでいる戸隠マニアでした。

若輩者の私が運転手を勤め…愛車のエッセでいざ戸隠へ!!!

長野市内を通り過ぎ、善光寺には目もくれず(また今度行きますが…icon10)ひたすら山を登って行きました。

松本を出発すること約2時間。到着~icon14
ちょうど12時。まずは腹ごしらえicon22

戸隠神社の社は5つあるらしく、その1つ…宝光社近くの蕎麦屋さんで天ざるを食べました。
うまっicon14
流石!戸隠ですわface08

蕎麦を食べ終わり、食休みの間もなく参拝に出かけました。

昼食後の満腹状態で神社の石段を上がるのは、キツイものがありました。
特に中社の石段は、運動不足の太ももにはキツイicon10

中社の石段から三本杉を撮ってみましたので載せておきます。




さて中社を後にして…これからが、遠足の始まりでした。

目指すは、奥社&九頭龍社(くずりゅうしゃ)icon21
あとから分かったのは駐車場から奥社までは、約2キロあるそうです。
何も知らない私は、革靴で行ったので後に泣きを見る事になりましたface07
道中、CMにも使われたらしい杉並木を通って行きましたが、ここから傾斜が一気に増します。




みんな口数が減って、気温はそれほど高くないのに汗だくicon10息切れicon11状態で登って行きました。

ついに奥社&九頭龍社が見えてきました。face01
日曜日ということもあり、参拝客が行列をつくっておりました。山の頂に霧がかかっていて、今にも龍が現れそうな光景でした。

到着icon12


決意も新たになり、本日4つ目の御朱印をいただき気分も上々icon14
でしたが…
帰り道は足のマメと、疲労と格闘しながら2キロの道のりを歩くのでした。face07

 またどこかの神社へ行ったら報告致しますicon12


 @KAZicon06


ダウニーの香り

木曜日。
週末展示会用の記念品の「ダウニー」が届いた。
僕も愛用している、大好きな柔軟剤だ。

たくさんのお客様のご来店を想定して、
箱詰めで4箱。

独特なかおりで、うっとりしていると・・・



「なんか、加齢臭がする!!」
事務所のなかで、誰かがつぶやいた。

一斉に自分を確認をする、@ten、リーダー、僕。

家で、「かれいしゅうがするー」なんて
言われてるので、思い当たる節があった。



あまりにも香ってきたので、みんなで探した結果、

箱詰めのダウニーが暖かい日差しを浴びながら、
事務所の窓辺におかれていた。

自分じゃないことにホッとしつつ、
ダウニーの香りに、一瞬でもうたがいをもってしまった。



展示会は盛況に終わり、
最後のお客様にダウニーを渡すとき、
加齢臭騒動の話をしてみた。

ダウニー愛用だと言うお客様は笑いながら、
「ものには限度があるってことだよねーface02」って
帰っていった。


なんのオチもない話だけど、
持ってかえっていただいたそれぞれのお家で、
ダウニーが活用されればいいなーと思った。

今日はまさ












天狗祭り

皆さんこんにちは長野ダイハツ販売伊那店です。

本当は先週書こうと思ったのですが、
事情によりアップできませんでした。


新聞などでご存知の方もいらっしゃると思いますが
16日の日曜日辰野町の端っこで毎年恒例の天狗祭りがありました。
自分は祭りの係りだったので準備から当日まで駆け回っていました

当日は雨もキレイにあがり快晴でした


唐突ではありますが、皆さん天狗って知ってますか?
ウ○ップじゃないですよ?
調子に乗ってる人でもありません(笑)

赤い顔で鼻の長い人物です。


それが一番~三番まで交代しながらやるのですが、
ひとりひとり個性が違います。
口で個性を言うのも難しいので是非見に来てください。
次回は来年の10月になりますので


自分も五年後の天狗祭りでは一番~三番のどれかで出ますので是非!!!

スタットレスタイヤフェア

         こんばんは、ダイハツ伊那店です



     先日、ヨコハマタイヤさん主催の、スタットレスタイヤ氷上試乗会に出席してきました。

     日頃、体験出来ない場所での、試走でしたので心配でしたが、しっかりと氷表面を掴んでコーナリングでも、停車時でも安心して運転することができました。



















   そんな、安心のスタットレスタイヤの特別販売フェアを、今週末22,23日にダイハツ伊那店で開催しています。是非お出かけください

謎の果物

リーダー とともに冒険の旅から帰還した G君 が

その手に握られていた

果物? を差し出してきた













検査員 S は 謎の果物 を4個手に入れた!




























ま、要するにお客様の所に行ってきた

リーダーとG君がお土産にもらってきたものを

くれたわけなんですが・・・

もらった時の第一印象が














だったのでつい






しかし・・・

何度見ても



・・・これなに?






見た目は・・・

あけび?

においは・・・

メロン?

とりあえず切ってみると








白い果肉に大きめの黒い種

味は・・・

洋ナシ? バナナ?

のような不思議な味












G君 これはなに?

G 「あー、なんかすごく栄養価が高いらしいですよ」

ほうほう

G 「ダイエットとかにもいいらしいですよ」

ふむふむ























で、名前は?






G 「え~っとですね・・・」






























G 「・・・ぽ?なんとか」






・・・






G 「いや、・・・ぱ?なんとか?」






・・・










リーダー?





リーダー 「え?
















つまり






















忘れたらしい!!






本当に謎の果物になってしまった






検査員 S

秋の雰囲気

こんばんは、ダイハツ伊那店ですicon01

最近、急に寒くなってきました。
風邪などで体調をくずされてはいませんか??



ラジオ情報ですが
全国的に秋の「紅葉」が始まってきていて、
標高の高いところでは、
見ごろのところもあるようですicon12


ダイハツ伊那店でも、秋の雰囲気が
漂ってきています。












先日は、地元のマツタケを持ってきてくれた
スタッフもいましたよface05

そのほかにも、新米をいただいたり
実りの秋って感じで、最高ですicon12icon12



秋の雰囲気プンプンの伊那店に
遊びにきてくださいicon01

今日はまさ


あおぞら




こんばんは らいすです^^


ついこないだ

車仲間と車山から美ヶ原までドライブしてきました♪

天気もよく
最高のドライブ日和でした!
標高が高いのでちょっと肌寒かった(´。`)
でもスゴい空気がおいしかったです(^_^)b

景色もいいですし
空気もおいしいし
風も気持ちいい!

やっぱり高原はいいです(o^^o)


ただ人が多かったのが…


でもとても楽しいドライブでした(゜∀゜)

チームライス君サイクリング部

   こんばんはダイハツ伊那店です。

  東京シティサイクリングも終盤ですicon10

  ついに見えましたface02

  

  

  東京スカイツリーicon22

  このあとは、皇居を半周してから国会議事堂を通り、ゴールの明治神宮へ無事着きましたicon22




                    無事ゴールが出来たジャーマネでしたface02

イルミネーション

こんにちは、長野ダイハツ伊那店です。


先日、子供と南箕輪村の大芝公園のイルミネーションに行きました。


毎年、10月には、イルミネーションが行われています。


5年か6年前から行われていると思いますが年々とイルミネーションが増え
毎年楽しみにしています。face02


携帯のカメラになりますのであまり綺麗に撮れていませんが


実際に見に行くと凄く綺麗ですので見に行って見てはいかがですかface02
                                          リーダーより







                                            

お店のために

今日は、一日の仕事をおえたダイハツ伊那店のスタッフが


何をしているかを紹介します。







だいたいこんなかんじで今日もいそがしかったね



みたいなかんじなんですが・・・・



たまに




こんなかんじでお店をよりよくしようと知恵をだいしあっています。


話し合っている内容は、すべてが


『お客様のため』


につながります。


みんなでがんばりますので


よろしくおねがいします

G


休日

水曜日の夜釣りの様子を
写真アップしますface03


事件は、みんなの眠気を吹き飛ばすような、
さわやかな朝におきました・・・。



代田プロの手馴れた一投から
開始された朝の部で






満を持して、この人が・・・





テトラポットのぎりぎりまではみ出し・・・





いい感じのスタイルから一投・・・





会心の一投に、あとは流すだけ・・・









と、そこへっっ!!

きた~!!






釣り上げたお魚さんは・・・







キスicon06icon06



一気に2匹つりあげたので
夜から不振におちいっていたミヤジマさんに
手柄を奪われかけましたが・・






眠気にまかせて
「キスにキスicon06」と
さむいギャグでもちかえし、
充実した釣りをしめくくりましたicon12







今日はマサ




どーも僕です!!


face07最近めっきり寒くなってきました。。face07


しかも朝、晩と昼間の温暖の差がありすぎて、え~、どうも体調管理がすぐれない日々が続いております。。face07face07

こんな日は帰って生姜湯でも飲んで暖かいうちに布団に入るに限りますね~face05face05











そ・ん・な・こ・と・は、どうでもいいんですface03face03









とんでもない事件が起きてた事を最近知りました。。

それは伊那市で実の親が我が子を70代の男性に売春として売ったという事件でした。。

我が子を売る!?考えられません。

その売った人は何を考えてそんな行動に出たのかはわかりませんが僕が確実に感じるのは、

『愛情はないに等しい』

と感じました。


その子はこれからどう生きていくのでしょう?

親に着せられた汚名


もしかしたら一生その汚名を背負っていかなければいけないかもしれません。

親は

時には良きアドバイザー

時にはライバル、

時にはマイフレンド、

そして、一番身近な人生の先輩です。


親になる人が子供に人生のトラウマを作ってどうするのか?

そんな親が多いから卑劣な事件が多くなってきてると僕は感じました。。

親が子供の人生のベースの半分を作る!!そう表も過言ではないと思います。


僕も育児3年生です。まだまだ人生勉強これからです。。











!!頑張ります!!

                         by  HB





チームライス君サイクリング部

 こんばんはダイハツ伊那店です。

  東京シティサイクリング当日のお話ですface01

  寝不足のまま東京都庁をスタートicon10

  一回目の給水ポイントで目に見えたものがface08

  

 東京タワーを真下からicon22

  給水をすませグングン先を目指すとface02

   

     遠くにレインボーブリッチが・・・icon11
 
    カメラが限界だったので今日はここまでface07                                            
                         
                                今日はカメラを買おうと思ったジャーマネでしたicon09

    

海釣り~

昨日 本当に久しぶりに会社の仲間と富山に釣りに行ってきました

当日 会社の仕事を終えて9:30に集合 レッツゴ~

小坂田公園が集合場所だったので 塩尻インターから高速に乗り

豊科インターで降りて ココイチでカレーライスをたべ Y常務様のお宅を右に見つつ

逸る気持ちをおさえつつ おまわりさんに要注意でゴーゴーゴー  

新潟に入り24時間営業の釣具屋さんで餌と仕掛けを買い 

情報収集をして とにかくゴーゴーゴー

富山のポイントに1:00に着 用意が出来たら乾杯だったので

皆でテキパキ用意

さあ乾杯~ ふと空をみると満天の星空 長野でもなかなか見れないような

まさに星降る夜 オリオン座が立山のシルエットと重なり見え

釣りを忘れひと時星空に心奪われていました

いけない!いけない!

今日は一生懸命に釣りを楽しみに来たんです

餌を付けてえ~い!  

後は目印を付けた竿先をビールを飲みながら当たりがでるまでにらめっこ

待つこと数分 当たりが無い? リールを巻いてみると重たい感触

ヒッ~ト!! 巻け巻け~重い~ とにかく巻け~

最初の獲物 何だと思います? 

ヒトデ ヒトデですよ!それも二匹も!

いっちょまえに星の真ん中の口で もぐもぐごっくんしてるんですよ

二匹も!!! 針を外そうにも細かいひだが うにうに動いていてキモ!

出鼻を挫かれビールを一気! 気を取り直して

再度トライ 目印をじ~と見ていると隣でヒッ~ト!!

よっしゃ~かんぱ~い またヒトデ!それも今度は三匹~!!!!!!

このままではヒトデでケンシロウの北斗七星が完成して死兆星までオマケに

つけられそうな勢いです

富山まで来て何をやっとるか~~~~!

そうこうしていると 今日が釣りデビューの林君の竿に怪しい動きが

林君 合わせくれて巻け~巻け~

皆さん何が釣れたと思います? あれですよ あれ!

ヒトデ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・! じゃなくて鯵~!!!

その後も鯵を連発!ヒットヒットヒット たまにキス! また鯵・鯵・鯵!

ビギナーズラックって怖いですね~

そのうち他の仲間に 林君!彼たちに釣り方を教えてあげてとか言われ

調子こいた林君がそれに対し わかりました~とか言っちゃって

それからしばらく僕は飲みに徹しました

いい感じに酔いもまわってきたので気持ちを入れ替えてトラ~イ

鼻歌交じりで釣りを再開 すると今までにない鋭い当たりが竿先に!

よっしゃ~ ヒッ~ト!!

今度は何だと思います? そうそう!奴ですよお約束のあいつ

ヒ・ト・デ 頑張っても頑張ってもヒトデのオンパレード

向こうでは 鯵・キス・鯵・鯵・鯵・キス連発

こっちはヒトデ連発 も~やだ~~~~

半分くさって釣りを続けること約2時間 竿を絞り込む激しいひき!!

大物きた~一発逆転 神様ありがとう 富山の海ありがとう 北の大地ありがとう

水面に魚影がキラリ 慎重に取り込む 皆の視線が一点に集中

僕は今日この瞬間のためだけにここ富山まで来ました

その苦労が報われる!その思いに何の疑いもありませんでした

だけど!何が釣れたと思います

奴ですよ 奴!!!!!

そうそう! アカウオ 正式名ウグイ ウグイですよ~~~~

それも丸々と太った 丸太のようなウグイ おまえ何で川でいい子にいないで

海なんかでビックになっちゃったの~~~~~~~~~~~~!

諦めます 今日は林君のための釣り大会です いいんです・・・・・

もうすぐ日の出に近づいてきた頃 寒さより眠気が勝りzzzzzz

はっと起きるとあたりはすっかり明るくなっていました

諦めていた今日の僕の釣りでしたが 爽やかな朝の空気にやる気がもどり

再度トライ! 頑張って鯵・キス・イイダコ・べら・を釣ってその日の釣りを終えました

帰りはきときと寿司の回る寿司で気分もまわして 談笑しながら帰路につきました

この次は太平洋側でリベンジだ~~~~!



 



 

森林浴

まいど~icon14face08

とは言うものの…私、久々の登場です。

1日の土曜日…
とあるお付き合いでゴルフなるものを久しぶりにしてきました。
場所は豊科C.C.


え?腕前ですって…?
それはもうプロ級ですよicon23


icon10嘘をつきました…icon10
いつもブービー賞(ビリから2番目)狙いのド素人ですが、とりあえず行って参りました。


ゴルフは先述の通りプロ級ですが(苦笑)、
初めてのコースなので新鮮な気分で望めましたicon22

3日前の天気予報はicon03でしたが、
当日はicon01icon01icon01
日ごろの行いでしょうねface01


歩いたり走ったり、時には打ったり…地球と格闘しながら秋を満喫して参りましたicon22
成績はブービー賞(ビリ)でしたが、楽しいひとときでした。

次回、目指すは優勝icon21
いつもは3日坊主ですが、今日も練習行こうかと思います。


@KAZicon06





タグ :ゴルフ

新加入3

ダイハツ伊那店ですicon12

以前に紹介した、新加入イケメン整備士
いよいよ写真公開です!








ぜひ、会いにきてねface05

今日はまさ

タグ :ダイハツ