長野ダイハツ-伊那店

伊那ローメン祭り

伊那ローメン祭り

伊那の名物料理と言えばローメンと思う人も多いかも?

上伊那地方の食堂では普通に食べれる料理なのに、他の
エリアに行くとほとんどお目にかかる事のない料理


これこそ、本当のご当地グルメと呼べるのでないのでしょうか!!


僕は伊那地区の出身ではないのですが、初めて伊那に来た頃、
こちらの方は、酒を飲んだら、普通に、しめにローメントとビールとか
を食べるに驚いたものです、又スーパーでは
冷凍ローメンも売っています。


ただ、観光で来られた方に、ローメンを食べた感想を聞くと、
あんまり口に合わなかったと言う方もおられます。

少し悲しい思いもありますが、こちらの食堂では、
ローメンを頼むと、酢とソース、七味唐辛子等の調味料が出され
自分で好みに味付てして食べる食べ物で、
ソース焼きそばみたいに、出てきてすぐ食べて、
おいしいといという食べ物ではないので
若干の敷居の高い食べ物なのかもしれませんね。

もし地元の食堂で食べられる方は、お店の方に
食べ方を聞いてから、食べられるといいかもしれませんね。

僕的には、ローメンは主食としてお昼等に食べるよりは
ビールのおなかにたまるおつまみ的な食べ方が好きです。

長々とローメンの話をしましたが、伊那ローメン祭り
4月30日伊那市市役所駐車場にて開催です
信州プロレスや伊那市観光大使の
オトメ☆コーポレーションも来られるようですよ!

是非、お時間のある方は、春の上伊那地区、一年で一番
素敵な時期です、是非お出かけくださいね。


本日は@tenがお届けしました。







同じカテゴリー()の記事画像
お盆休み
熱中症対策?
ケーキ!
大阪土産。
なす・ナス・茄子 4
なす・ナス・茄子 3
同じカテゴリー()の記事
 お盆休み (2014-08-17 20:19)
 熱中症対策? (2014-07-13 23:20)
 ケーキ! (2014-03-06 01:13)
 大阪土産。 (2013-12-22 16:44)
 なす・ナス・茄子 4 (2013-08-24 23:29)
 なす・ナス・茄子 3 (2013-08-17 23:14)